ツジセイ製菓株式会社化学・食品・化粧品・医薬品 香川県

香川県高松市香川町川内原1591-1
土産用菓子製造販売
企業の強み
仕入販売ではなく、自社で製造しており、現在約700アイテムを取り揃え、約250社の得意先に販売している。
商品の企画・提案からパッケージの加工まで一貫して行うことができる為、顧客ニーズにあった商品づくりと安全な製品を製造できる工場を有している。
目指す企業の姿
経営理念
「贈る人と贈られる人の心と心を結ぶお土産、お菓子を楽しく作り、笑顔と感動を提供しよう」
顧客だけでなく社員が笑顔でいられるお菓子作りを続ける。また、観光地やイベント会場の「におい」がするお土産を作っていく。
経営戦略
お菓子の持つ「ワクワク」や「ハッピー」なイメージをそのままに、贈る感動を製造する「おかしな会社」であり続ける。
東京スカイツリーや富士山など観光名所、博覧会などのイベント会場などがターゲットだが、開業、イベント開幕まで商品開発、企画・提案営業などの準備をしっかりと行う。また、それ以降についても顧客ニーズに合致した商品開発、提案営業を継続していくことで、得意先の信頼を勝ち取る。
将来ビジョン
他社に真似ができないような新商品を開発する。
土産物を扱っているという特性上、ツジセイ製菓という社名が前面に出ることを抑制し黒子に徹しているが、今後は別名でブランド価値を高めて行きたい。その一つが「ANRI GATEAU(アンリ ガトー)」。
最近の雇用状況
平成22年度 | 平成23年度 | 平成24年度 | |
採用人数 | 6人 | 3人 | 5人 |
離職者数 | 1人 | 1人 | 1人 |
企業情報
事業内容 | 土産用菓子製造販売 |
---|---|
所在地 | 〒761-1704 香川県高松市香川町川内原1591-1 |
所在地2 | 〒761-8085 香川県高松市寺井町974-4 |
資本金 | 4,500万円 |
従業員数 | 60名(平均年齢43歳) |
設立 | 1986年 |
売上高 | 422,472万円 |
初任給 | [院卒]基本給170,000円諸手当:25,000円[大卒]基本給170,000円諸手当: 25,000円[短大卒]基本給135,000円諸手当:25,000円[高卒]基本給135,000円諸手当:25,000円 |
保険 | 雇用保険、健康保険、労災保険、厚生年金 |
福利厚生 | 育児休業制度 |
休日・休暇 | 年間105日 社内カレンダーによる。 |
ウェブサイト | http://www.tsujisei.co.jp/top.html |
社長(または経営陣)からひとこと
今を大事に、何か一つでもよいので一生懸命に頑張ってください。
先輩社員からひとこと
この時期に様々なものを見て、聞いて、考えることが今後のためになります。
学生から見た魅力
働きがい
「おいしくなった」という言葉を聞くことが出来た時の感動は非常に大きい。空港等に自身が企画したお土産が並ぶ事もあり、この達成感は他では味わえないと思います。
職場の雰囲気
営業は男性が中心、製造は女性が中心。企画力が重視されているので、入社歴に関係無く新入社員も活躍できる可能性が高い。オンオフの切り替えがしっかりできている社員の方が多かったと思います。
将来性
原子力発電所事故の風評被害が少なくなるにつれ、海外旅行客を含め需要は増加すると思います。ただ、東京スカイツリーなど、今後、どのくらいのペースで観光名所が増加するかに、業績が左右される可能性は高いと思います。