株式会社青葉堂印刷メディア・広告石油・ガラス・ゴム・紙 山形県

山形県米沢市アルカディア1丁目808-22
オフセットカラー印刷、製本(商業印刷、カレンダー製造)
企業の強み
弊社は昭和32年カレンダーの販売等を目的に創業しました。創業時より逐次設備の増強を図ってきました。移転を繰り返し6回目の平成19年3月、開発系団地の米沢オフィスアルカディア1丁目808-22に移転進出しました。弊社のメイン商品であるカレンダーは季節性の高い商品です。短期間に品質の高い商品を大量に作らなければなりません。企画・印刷・製本・全国各地への出荷等の合理化が必要です。本社工場では大量の印刷用紙の保管管理、高度なデザイナーによる企画、高性能の印刷機械と優秀なオペレーター、カレンダーのあらゆる製本方式の設備を有し1日10万冊の生産、年間1,500万冊のカレンダーを生産する工場に成長しました。
品質は勿論の事、環境にも配慮した生産活動を続けてISO14001の認証を含め多くの環認定取得をしています。昨年度、環境優良工場において経済産業省商務情報政策局長賞を受賞しました。
目指す企業の姿
経営理念
株式会社青葉堂印刷の現在は目標の達成でも到達でもありません。あくまでも通過点でありたいと考えています。当社はカレンダーに特化した生産設備による一環製造を行う地方では唯一の印刷工場です。環境負荷軽減に真摯に取り組み環境規制の厳しい米沢オフィスアルカディアに環境配慮の新工場を2007年に建設、①質素倹約②社員の教育指導③現在は通過点(継続的改善)を経営理念の中心におき、顧客や地域、そして社員の幸せのため7つの基本概念と包括的PDCAサイクルを回転させ活動しています。
①顧客満足度追求
②地域への貢献
③誇りある会社の創造
④健全経営の実施
⑤環境重視の生産推進
⑥社員の人間的成長推進
⑦印刷文化の向上への寄与
以上の事に重点を置き個性豊かな活力ある社員を育て、明るい豊かな会社を目指してゆく。
企業情報
事業内容 | オフセットカラー印刷、製本(商業印刷、カレンダー製造) |
---|---|
所在地 | 〒992-0119 山形県米沢市アルカディア1丁目808-22 |
資本金 | 2,000万円 |
従業員数 | 75名(平均年齢32歳) |
設立 | 1975年1月 |
売上高 | 17億円 |
初任給 | [大学卒]基本給170,000円/諸手当6,000円 [高卒]基本給140,000円/諸手当6,000円 |
保険 | 雇用保険・健康保険・労災保険・厚生年金 |
福利厚生 | 年4回レクリエーションあり、研修会あり |
休日・休暇 | 当社年間休日カレンダーに依る |
ウェブサイト | http://www.aobado.co.jp |
社長(または経営陣)からひとこと
代表取締役
中村隆志
人間は一人では何も出来ない。縁あった方々の絆を大切に尚且つパワーを集中し、会社の目的に、そして社員個人の豊かな生活に邁進したい。「企業は人なり」社員の成長と共に発展を願うものです。
先輩社員からひとこと
特販課
宮村麻理
(平成9年入社)
この会社に入り、働く楽しさとやりがいを見つけました。
季節性の高いカレンダーを主力商品として扱っているため繁忙期になると「忙しい」の言葉では語れない程ですが、上司も社員も一丸となって使命感を持ち、顧客の要望に応え完納した時の達成感は毎年感慨深いものです。また、環境も充実していて若い社員も多くとても明るい職場で楽しく働いています。皆同じ気持ちで働いてもらえるようにコミュニケーションをとり頑張っています。