石井工業株式会社建設・住宅 千葉県
千葉県香取市佐原ロ2097-38
土木構造物及び建築物の施工請負
産業用、住宅用太陽光発電システム施工販売
企業の強み
当社は、明治37年の創業以来100年以上にわたり、建築、河川、道路などの建設に携わっております。当初より公共工事の施工が中心の為、技術力、法令遵守、安全管理に長けています。 人と人の繋がりを大切にし、経験と実績を基に、提案型のまごころを込めた施工を行います。 東日本大震災では、電気や水も止まっている中で昼夜を忘れるほどに集中して復旧作業に当たりました。このことが、社員一人一人の意識を変え、社全体の意識を変え、地域の皆様に感謝されました。建設会社として地域貢献できる喜びを感じます。 社員が、築き上げてきた地域の建設物に誇りを持ち、地域のトップランナーであるという自負心と責任感を抱き、邁進しております。
目指す企業の姿
経営理念
1.安全と信用を第一とし、優良な工事を完成しよう。
2.和をもって一致団結、明るい職場をつくろう。
3.常に創意工夫を図り、社業の発展に努めよう。
経営戦略
ライフサイクルコスト(LCC)を考慮し、良い品をより早く、より安全に作製し、顧客の満足を得られる製品を提供する。常に問題意識と向上心を持ち、創意と工夫により高品質、低価格で競争力を堅持する会社を目指します。
将来ビジョン
地域と共生することを第一に、環境・安全等の社会的責務を果たすため、コンプライアンスの遵守を保持しつつ、持続的成長を目指します。良質な社会資本の整備・蓄積を実施【施工】するに当たり、発注者が認めるような提案を心がけ、一つでも付加価値をつける企業を目指します。
企業情報
事業内容 | 土木構造物及び建築物の施工請負 産業用、住宅用太陽光発電システム施工販売 |
---|---|
所在地 | 〒287-0001 千葉県香取市佐原ロ2097-38 |
資本金 | 5,800万円 |
従業員数 | 50名 |
設立 | 1958年7月 |
売上高 | 300,000万円 |
初任給 | [大卒]基本給(月給)15万(別途 現場手当) [大卒]諸手当(月給)4万(上限16,000円支給あり) |
保険 | 雇用保険,健康保険,労災保険,厚生年金 |
福利厚生 | 栃木県那須町保養所あり、慶弔見舞金、 雇用・健康・厚生年金・労災保険、退職金制度 |
休日・休暇 | 完全週休2日制(土・日)、祝祭日 [その他休暇]GW、夏季、年末年始(昨年年間実績127日) |
社長(または経営陣)からひとこと
第一にコミュニケーション能力の向上、第二に協調性の感性を養う、第三に専門性能力の向上を提言いたします。人の話を良く聞き、深く理解をし、同時に自分の意見を述べること。どのような場面に置かれても、慎重に尚且つ臨機応変に立ち振る舞いができること。土木・建築系の方は、工学の基礎から系統立てて学び、理解力を深めること。
先輩社員からひとこと
「石井工業の監督は現場によく出て動いている。なかなかそこまで出来ないよ。」と職人さんに言われたことがあります。先輩から教わってやってきたことですが、現場全体のことを把握するためには重要なことだと思います。私にとって石井工業は、優しく頼れる先輩がいる会社です。